新しい記事を書く事で広告が消せます。
酒量減らしたら便秘になる。野菜は自分はあまり関係ないみたい。
今日は休みだかはキムチ食べてみたけどキムチって臭すぎ…
おから
オールブラン&ヨーグルトのオリゴ糖かけ
この2つを毎日で効いてる
便秘なのですが、リンゴ2玉食べたらお腹も痛くならずにたくさん出た!!最後はもう水でした。
私は大根
生のを300グラム食べるダイエット始めたら
毎日出るようになった
ヨーグルト×フルグラ×ベリー系の果物沢山。後は運動かな。
これにしてから毎日快便。
ヨーグルトは自分の腸に合う菌が入ってるものがいいらしいね。
私は昔ながらのブルガリアが良かった模様。
ひさびさに炭酸飲料飲んだらバナーヌ2本ドサー!!!!
いっつも飲んでる人ならアレだけど、1ヶ月に1回飲むかどうかの炭酸飲料飲むと
すげー出る。胃腸びっくりするのかしら。飲んでるのは朝。
寝て起きてすぐのど乾いたところに飲むと私には効く。
>>464
炭酸飲料は砂糖が大量に入ってるので避けてるけど、炭酸水は胃腸の調子を整えたり良いことづくめと言うよね。
うさぎのフンみたいなのが2日に一回出るくらいだったのが
水沢山飲んでヨーグルトバナナ蜂蜜摂取したらするっと出てきた
自分の体質はコーヒーがテキメンすぎて、困るくらい。
もともと胃腸が強くなくて普段は野菜中心で量も少な目なんだけど
この間付き合いで中華ガッツリ食べたらずるっと出てこられたw
やっぱり油分は大事なんだと実感
下剤と浣腸で激しい腹痛に襲われたけど出なかったから、もう色々あきらめて摘便した。
校門周辺にカチカチ太●が溜まると腹筋じゃどうにもならないことを知りました。
ヨーグルトは自分の場合、体が冷えるだけでお通じには全く効かない。
腸内細菌は人それぞれ違うらしいし。かつては3日~一週間に一回くらいだった。
小学生の時から学校や出先で大きいほうをするなんてありえないと思ってた。
でも会社でも気にせず大きいほうをするようになってから
(匂いが残らないようすぐに流す)いつのまにか快腸になり、一日3回の時もある。
ストレスって結構原因なのかな
俺もヨーグルトってR-1しか効かない気がする
これを呑んだ時だけオナラが臭くない それだけw
もよおしたのはいいけど、
お風呂上り…
湯冷めしそうだし、なんだかもったいない気分
>>476
気持ちはわかるがw
出そうな時を逃してるとどんどん出なくなるぞwww
>>476
すっげーわかるww
入浴中に催すと最悪w一旦出て軽く水気拭いてからトイレ行くけど、便座に水したたる。
今日、初めてコントレックス500mlを飲んでみた。
飲み終えて3時間ぐらいか、ノソノソゆっくりと巨大なバナーヌが出た。しかも2本。
こんなものが腹に入ってたのか、と思うほど。バナーヌに体温を奪われて、寒気がした。
お店でよかった。家のトイレだったら絶対つまってた。
>>483
コントレックスどうやって飲みました?
私はあの味がどうも苦手で挫折するんです…。
>>484
炭酸が苦手でなければ、硬度が同じくらいのゲロルシュタイナーおすすめ。
硬水が好きで色々飲むけど、コントレックスは自分には激マズ。
でも、コントレックスもゲロルシュタイナーも自分には効果なかった。
ま、ゲロルシュタイナーは好きだから、ミネラル補給と思って、
夏場はよく飲んでいるよ。
プチ断食、2日間絶食後に食事すると腸が凄い刺激されてモリモリ出た
始めはお腹痛いのになかなか出ないけど、硬い栓が抜けたらもうニョロニョロ出た
あまりに出ない時はやってみて
朝ヨーグルトとバナナ
昼適当に
夜納豆ご飯味噌汁
3日ぐらいうんこ出てなくて不安になる
そして乳酸菌が生きて腸に届かない
>>519
知ってると思うけど、ヨーグルトや発酵物の菌は腸に届く前に大体が胃酸でやられちゃうから
食事と一緒ではなく空腹時に食べた方が効果的だよ。
快便の人は食後のヨーグルトでもいいけど、乳酸菌目当てでヨーグルト食べる便秘の人なら
空腹時がいいって。
自分は下痢体質でヨーグルト大好きなんだけど、病院でヨーグルトは食後か
食中に食べるよう言われた。
あと蜂蜜は腸の動きを整えるから便秘でも下痢にもきく。
便秘にはヨーグルトに蜂蜜かけて食べるといいって言われた。
>>519
乳酸菌は植物性の方が生きて届くからいいって聞いたよ。
>>519
夜のご飯を麦飯とか発芽玄米にすると繊維が増えそう
プルーンが便秘に効くと聞いて、毎日食べてる。
最初は寝る前に食べてたんだけど、朝ごはんのときに
ヨーグルトと一緒に食べるようにしてから毎日スッキリ。
今までの便秘が嘘みたい。快便が続いてます。
あと、これは便秘には関係ないかもしれないけど
プルーンはリンゴジュース漬けにして柔らかくすると食べやすいよ。
ゼロカロリーのビールとかも同じ効果あるかな?
甘味料が使われてるかどうか知らないけどさ
寝起きの白湯はいいね
午前中に水分多めにとるとその日調子良い気がする
アーモンドとか食物繊維あっていいよね
最近は寝起きの白湯とバナナで良い感じです