新しい記事を書く事で広告が消せます。
脂っこい物や濃い味の物への満足感の低下は
こってりな豚骨ラーメン食った時に俺も思った。
逆にシンプルな味付けの物が今は美味い。
何で皆揃って開眼したかのように味覚が変わるの?
痩せたらそうなるお約束?
>>366
嫌いじゃない。むしろ好きだったから太ってた。
ただ、久々食べた時にコレジャナイ感が時々ある。
>>366
普通に脂っこいもんもジャンクも食うよ
今でも大好き
ただ変わったのはデブ時代みたいに食いまくらないってことかな
よくレスがあるけど薄味でも十分に美味しいと感じられるようになったのは確かかも
オレは相変わらず好きよん
今日はチーズ月見バーガー食う
ただしポテトはナシだ(もともとポテトは好きでも嫌いでも、だった)
ドリンクはコーヒーだ(これはもともと)
お弁当のおかずは基本ちょっと味濃いめ作るでしょ
腐敗対策や常温、冷えたままでも美味しく感じられるように
スーパーやコンビニのお弁当とかお惣菜とかもやはり濃いのは添加物以外に
その意味合いもあると思う
必ず濃い味の安い外食チェーン店は刺激強くしてリピーター増やす為だったり
個人の小さい定食屋さんなんかはそうとは限らない、副菜は普通だったりもする
あーわかる
ジャンクフードの味付けと脂っぷりがキツイ
ハンバーガーとか前はもっと大きいといいのにって思ってたけど
今は半分も食べるともう十分満足でセットのポテトを持て余す感じ
以前友達がセットのポテトをポテトでつつきながら食べてた意味がわかった
その時は食べるの遅いなーいらないなら食べちゃうよ?とか思ってたわww
肩を触ったら骨の形がくっきりとわかった
ふと肩を見たら腕が細くなっているのがわかった
デコルテ? 鎖骨もくっきりしてきた
しかし相変わらず足がごん太で足首がないよ…体の形って思うように変わらないね
あ、確かに脂っこいものは少量で満足するようになったなあ
前は軟骨の唐揚げもごまごぼうも軽く200gとか食べてしかも満足できなかった
だが、デブ期に比べ喰えなくなった事を悔しがってる自分がまだいる…
出来るなら痩せの大食いを目指したいw
>>382
相応の運動をやり続けないとまた太るぞ。
理想の体重になり細くなっても腹の肉はたぷんたぷんしてること
痩せてる子がお腹押さえて「やだあ~見せられないよおまじデブだから///」
と言っていたのは嘘ではないということ
女なのに声がやたら低いのは、デブで声帯にまで影響してるのだと思ってた。
BMI39.8→21になっても、声は変わらなかった。
我慢する。
>>390
痩せても高くならないんですか。
ちょっと期待していたのに(´;ω;`)
痩せた人に聞きたいです!
痩せた後、足の甲、足の裏の脂肪も無くなりました?
私は159の63です。
足サイズは24.5~25.0。
(浮腫体質ではありません)
足の甲・裏プニプニなんです。
知人の同スペックくらいの太ってる人の足見たら、以外にも筋ばっていて、
普通にハイヒール履いてました。
私は、ハイヒールだと3Eでも横幅がきっついな…という感じです。
皆さんは痩せた後、足にも変化ありました?
>>393
わたしは足のサイズ小さくなったよ。
スニーカーなんかは24→23に、
パンプスなんかは22.5になった。
多分脂肪が減ったのかと…
いや…私、浮腫じゃなく、本当に足の裏に脂肪がついてるんです…やっぱり人によって脂肪の付く場所違うんですね…。
>>394
ほんとですか?
なんか期待もてました!
>>397
私も足ちっちゃくなった派だ
昔はプクプクしてた足の裏も甲も今は筋ばってる感じ
160の80→54だから変化の幅も大きかったかもだけど
24.5→靴によって23.0~24.0かな
プクプクしてた指のサイズもかなり落ちたし、背も縮んだ…
私も浮腫体質ではなくてプクプクだったから
>>397さんも痩せたらサイズ落ちると思うよ
>>393
足の甲や裏までプニプニってむくんでるんじゃない?
ふくらはぎマッサージしたり着圧ソックスはいたりしてみて
もしくはリンパドレナージュいってみるとか
私は75kgから48㎏になったけど、なぜかブラジャーのサイズかわらず
アンダーそのものが骨太みたいだけど、靴は何枚中敷きを入れても
階段上がったらそのまま靴がすぽっと脱げるシンデレラ状態。
甲に深くかぶさる靴だと大丈夫だけど、バレエシューズはすべて
シンデレラ状態になる。
痩せて足のサイズも小さくなった。
23.5→22.5に。
靴全滅。
全部買いなおし。
お金掛かったけど、嬉しいからいい。
痩せたらモテルとか
格好よくなる綺麗になるとか言われてるけど
自分はただ皮膚がたるんで皺ができたし
「老けた」「前のほうがよかった」と言われただけで
前の方がよかったらしい
痩せて魅力的になる人って本当生き生きしてて輝いてて
若々しいんだが何だこの違いは・・
>>401
よほど急激に痩せたか痩せすぎたんじゃない?
もしくは周囲の妬みとか…
ジーンズって中で足が泳ぐもんだったんだ…いままで太ももがパツパツだったのに。
ジーンズの裾って太ももの中程まで折り曲げたら上がるもんだったんだ。
痩せたらビキニやノースリーブを着たいと思っていたが
肉割れが酷いし二の腕タプタプが戻らないし毛深いし着れない。
せめてショートパンツを生足でと思ったが脚が痣や傷だらけで履けない。
>>417とは少し違うけど
今まで肘や膝にウェイトがかかってたぶんそこの皮膚が固く黒ずんでしまって
痩せてもケアしても元に戻らない
痩せたのは嬉しいが肘や膝出せないよ…
>>420
米ぬかをお茶パックに入れて、お湯をたっぷり含ませて、お風呂に入る度に黒ずみに
押しつけてパックしてみて。(パック後はかならずよく洗い流すこと)
自分は脇の下がそんな感じだったので、毎日やってますが、ちょっとずつ白くなって
きています。
ちなみに顔にも有効です。シミとか薄くなって、しっとりすべすべになります。
ただし、本来の肌の色になる感じで、自分は元々色白なので、白くなってよい
感じですが、色黒の姉がやったらさっぱり白くならないと文句を言われました。
元の色に戻るだけで、元の色より白くはならないようです。
米ぬかは米屋さんに行くと安価で売ってます。
(ただし昨今の東北産は避けた方がいいと思います。自分は震災前の米ぬかで
パックしています)
食べすぎて運動しないと脂肪がつくのが分かるようになった
痩せたらシンプルな服装で垢抜けて見えるんだね。正確に言うと、ボディラインが締まったら。
体脂肪率は去年の同時期の半分以下
暑がりだったはずのおいらがもう「寒い寒い!」
電車でやたら隣に座られる率が高くなった
痩せた&チビだから面積小さく見えるんだろうな
正直ちょっとイヤダ
>>430
座るな。
電車やバスで立ったままだと足腰の強化になる。
異動していった上司に久々に会ったら
「あれ、ちょっと痩せた?」って言われた
最後に会ってから20kg以上減らしたんだけどな…
十年ひと昔、みたいな感じで
10kgひと痩せ、ってところなのかな
>>437
5kg程度じゃ気づいてもらえないこと多いよね
10kgくらいで初めて痩せた?って言ってもらえるかも
>>437
俺も90kg台から始めてから10kg減らして
初めて「なんか痩せた?」と言われた。
20kg超えたあたりで驚かれるようになったが。
ラーメンや焼肉はイベントであるということ
週に3日はラーメン食べてたけど、今や月一のご褒美
食べることがより楽しみになった
太ももが異様に太かった……
どてっとしてたお腹はぺったんこになったのに
ここだけはどうにも変わらず
水虫が治ってた
デブの頃は足の指と指の隙間が無くて湿った感じだったのが痩せて隙間が出来て
風通しが良くなったからだと思う
最近足がかゆくないなーと思って足を見て気がつきました
>>514
血糖値が下がったからじゃないかな
>>514
水虫でなく、汗泡だったんだと思うよ。
減量期を終えた後の「もう痩せなくていいんだ」という達成感と解放感
そして維持期に入ってからの「もう太れない」というプレッシャーと恐怖
筋トレを取り入れないでダイエットすると皮膚がたるむ
年取ってからのダイエットはかえって老けて見えるようになる