新しい記事を書く事で広告が消せます。
所得が結婚の機会に影響を及ぼす「結婚格差」が、米国で進行している。
米シンクタンクのブルッキングス研究所が6日までにまとめた
報告書によると、米国人の既婚率は過去50年で最低水準と
なっているが、所得の低い男性ほど結婚しない割合が
増加したことが分かった。
家庭を持ちたくても、経済力がないために結婚できない
低所得者が増えているとみられる。
具体的には、年収が上位10%までの30~50歳の男性の既婚率は
1970年の95%から83%に低下したが、年収下位25%までの
男性の既婚率は同期間に86%から50%に大幅低下。
インフレの影響を差し引くと、低所得層ほど平均年収は70年以降
低下しており、同研究所は「個人の結婚観にかかわらず、雇用や
収入が既婚率に影響している」と指摘した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012020700058
【話題】 婚活コンサルタントの大橋清朗氏
「まず職業や収入でふるいにかけられる。
年収が平均以下という男は、ほぼノーチャンス」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328485502/
もう男が嫌なら、性転換すればいいんじゃね?w
これだけはしっかり聞いとけ
肝に銘じろ
知っておいて間違いない
心の壁に刻みつけておけ
世の8割以上の男の嘘偽りない本音だ
女 は 嫌 い だ、女 体 が 好 き な だ け だ
>>418
「女」「男」としか人間を見れないなんて、つまんない人生送ってるんだろうね。
「女は嫌いだけど女体は好き」とか言ってる男でロクなやつ見たことないわ。
>>425
面と向かって言いはしないが、多かれ少なかれ
男は心の中で思ってることだぞ、マジで
男の本能は地位とか関係なく「女体が好き」ってことだよ馬鹿、
地位なんて聞いたことない
それで女の本能は「金、経済力」だろ
男が本能主張したときだけ責めるなよ
>>445
いやむしろ、男を本能だけじゃなくて理性のある
高等な性別だと認識してるってことだから
ほほえましいとすら思うけどねぇ。
>>445
つか、「家事できて大人しい女性がいい」と言ってた男性を否定して、
「家事をおしつけるな。大人しいとか、女性の人格を抑圧する気か!」
と文句を言って、女はめちゃくちゃ生き方の幅を広げた。
ここで、「女体だけ好き」まで否定されて、
それを認めろといって、トントンになってると思わされたら、
かなり騙されやすい男性だよ。
女の戦略に、やられすぎ。
★女は、酷すぎる女を見せることによって、パートでも家事するだけで、「良識あるまともな女」だと思わせる戦略をとってる。
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/159.html
男有利を実現して、はじめて平等
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/232.html
マグロ女の戦略が見えるようになると、もう、女の古い攻撃は通用しなくなる
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/181.html
>>445
これから、こういうパターンはどんどん増えていくよ。
女が社会にでて、日本がまわっていくためには当たり前のこと。
心配停止を救ったあっぱれな女性医師の画像が俺達に現実を叩き込む!!! : 【2ch】コピペ情報局
http://news.2chblog.jp/archives/51617775.html
http://live door.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/7/c749b177.jpg
●調査 主夫になりたい男性7割→http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/108.html
●なぜ、主婦批判と主夫賛成は両立できるのか?→http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/51.html
●画像ATM奴隷→http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/216.html
●ラクする女/しんどい男性→http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/118.html
「若年層収入 女性が男性を上回る」
http://www.j-cast.com/m/2010/10/16078359.html?guid=ON
「10代~20代の給与が男女逆転」
http://attelage-ginza.com/konkatu/20%E4%BB%A3%E3%81%AE%E7%94%B7%E5%A5%B3%E5%B9%B4%E5%8F%8E.html
負けるのが怖い――若手男性に増殖する「女性がうらやましい症候群」 ――女はホントに「得」なのか?|働く男女の「取扱説明書」|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/5876
サイレントテロリストスレをまとめるwiki http://www39.atwiki.jp/sugoiwiki/
マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング
第十三回 「実は男は、女になりたい?」
http://yucl.net/man/174.html
なぜ「デートに誘う」のも「プロポーズ」も男の役割なのか?
恋愛、結婚、就職から人質救出まで 女に都合良く利用される「男らしさ」の受難
文=『男は虐げられている』著者 竹中英人
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090504-01/1.htm
今の日本女が劣化(無能+権利主張+依存)した原因として、
マスコミの「女性様チヤホヤ、
批判するのは男性だけ」ってのは大きいと思うよ。
原因は、女が財布の紐握ってることと、
テレビの客席が女だらけのこと。
それで企業とマスコミは、女を批判できなくなり、
女が劣化して、男性差別だけが残り、国が傾いてる。
アメリカの場合、シングルマザー率や同棲率をみないと意味ないやん。
子持ちカップルが、入籍しないはざらだろ。
離婚法が改定されてから、法がぜんぜん妻側を守ってくれなくなって、
シングルマザーでいるほうが、女に有利になったってのもある。
同居するガールフレンドも子どもいない
日本の未婚男性のほうが深刻。
× 女は自分より地位が高い女を好む傾向がある。
○ 女は自分より地位が高い男を好む傾向がある。
格差が広がると、実質的に一夫多妻になっていく
貧乏な女と貧乏な男が結婚しても子供がまともに育たない
それなら金持ちの男の愛人になって子供を立派に育てる
貧乏な生まれの男は一生を一人で寂しく生きていくだけ
>>401
そーいった本質的なことをメディアがいえれば、
男女で金持ちぶっとばせって話になるけど
こーいうデータがでました。
ではどーすればいいかって話は、メディアが女とつるんで
底辺男はコミュ力がない、髪型が悪い、センスが悪い、デートコースが悪い
とか何故か不思議な話になって、僅かな金すら、あーもう。
ダルビッシュだって、上野駅で偽装テレカ売ってれば、
日本の女はぜってえ相手にしなかったはずだwww
女の正社員って男より全然仕事できない奴が圧倒的に多いし、
責任感もないし、仕事が嫌になったら寿退社するのに
同じ給料もらってんだよなー。
アパレルとか製造業なら女でも仕事できる人いるけど
高度な営業・事務とかクレーム処理、プロジェクトになると
ほとんど使えないんだよな。
日本って両性婚認めてたっけ?
喪男はゲイにも相手にしてくれなさそうだが・・・
>>407
同性婚はまだだな。
普通に養子婚。
まあ同性婚も、別姓婚も、亀井静香が生きてるあいだは無理ww
二次元との婚姻も認めてあげたら、
荒ぶってるひとも幸せになれるかな
底辺だからしかたないんじゃない・・・
>>423
底辺が少数派なうちは底辺なんぞ無視しても問題ないけど
イギリス、アメリカあたりもそうだけど、中間層が崩壊して二極化した状態で
底辺層を放置すると社会が縮小していってしまうんだよね
ピラミッド型の社会で底辺層が結婚できないと、少子化に歯止めがかからなくなる
>>433
アメリカとかイギリスは底辺層の出生率が高いよね。
底辺の人は、そもそも、毎日学校行くとか、会社行くとか、
できるのかも疑問だったりするw
女性が抜けても、海外に食われるだけだよ。
女の大多数が承認乞食&ワープアである以上
結婚できなくて困るのは女なのに、自分から譲歩する気
まったくないのがすごいねえ
男はぶっちゃけ結婚しなくても生きていけるんで、
大して困らないんだよね
結婚や子供がステイタスなんてアホな風潮も和らいでいるし
まあ、
日本の女は、先進国中、能力最低だからな。
民間における管理職の女性比率は、0.5バーセント。
中国、韓国にも負けてる。
(産休なんて非生産的な制度がある公務員は、例外で、
小学校の校長の30%は女性)
世界の主要国の女の中で、能力地位ともに底辺にいるのが、日本の女だ。
今まで通り見下せばいいよ。
結局少子化の解決策は、教育費用は国が全負担して
私生児だらけのフランス形になるか、一夫多妻の復活の
どっちかしかないんだろうなあ
前者は女寄り後者は男寄りだが、どっちも反発は強そうだ
自分の業界だと、女は極端に少ないから
競争相手でもないんだけど、
それなりの層になると熾烈な争いが繰り広げられてるんだなぁ
同情するわ・・・
もう結婚に幻想がないじゃん。
働いてもっと稼ぎたい意欲が湧かないのも同じ。
それでも食えてる現代人は、人類数万年で最高に幸せな奴らだって事。
結婚して互いの経済力を合わせるという発想は
どこへ行ってしまったのだろうか
>>469
そうだけど、男の方ももっと家事育児やるってメッセージを出した方がいいと思うな
「共働きしないの?」て聞くと必ず「女だけ仕事+家事なんて不公平」って返しがくる
最近の男は家事をしますってのをもっと広めた方がいい
>>471
イクメンって言葉は流行ったが。
いやいや、男らしさってリーダーになる為には大事な要素だよ。
敵を倒す気概、強い責任感、孤独に耐えられ泣かない。
起業もせず選別が終ったあとの資本主義下では不要だよ。
その特性で上や社会や家族から睨まれ利用されるだけ。
主夫の発生、おねえの増加とか
仕組みを見切って適応してんだろうな。
アメリカの場合,50%が離婚する。
つまり,男と女が結婚しても,
確率的に,そのどちらか離婚する。
となると,実質離婚率は100%。
よって,結婚制度は崩壊しているんだよ。
子供を産むことが女にとって最高の幸せです。
生ませてくれる男性を尊敬し愛します。
一生、身の回りの世話をさせてくださいと思う。
TVで自民と民主の女の少子化担当大臣が対策を
言い合ってたのよ
保育所とか女性の働き方とかを
それでつぎに男は金がないから結婚できない、女は金のない男と
結婚したくないて話になったら
とたんに二人とも抽象的な精神論しか言わなくなった、
要はそこについては何にも考えてないってこと
それならもう正直に言うべきだよな
「このままじゃ国が持たないから、貧乏でもいいから結婚しろ」って
・所得が平均以上の男性の多くは結婚している
・専業主婦は、高所得の夫の配偶者に多い
・夫婦は多くの場合、同階層の人間である
→つまり結婚後も働いている女性の多くは高等教育を受けていない女性。
女性の労働ってなんなんでしょうね。
惨めなもんだな
ウーマンリブとか始めた人とかキチガイだものアレ
キチガイのようだじゃなくて本物のキチガイなのに
みんなが乘せられた
いや利用されたのか
これ、先進国共通の問題でしょ?
女性解放運動そのものを否定する気にはなれんな。
少なくとも当時はそれが必要だった。
現在の時流についちゃ、男も女も世界中劣化してクズだから絶滅していいんじゃねえの。