http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1200673308/
金かけずに過ごそう。
さて・・・何するかな
自転車で遠出でもするか
歩いて図書館に行ってくる。
片道30分。
家にいるときは積みプラ
(買いまくって一向に組み立てないプラモデル)を組み立て
ネット繋げてようつべ、ニコ動 TVはつまらないから殆ど見ない
他板で情報収集、カキコとか
外へ出かけるときはカメラ片手に電車やら飛行機を撮影
元気があるときは部屋の掃除をかねていらないものを
ヤフオクに出品
いつもは本読んだりテレビ見たりひきこもってると一日が過ぎる
部屋の掃除や布団を干したりして家のことをして
片付いたら、プチ贅沢な(といっても一パック30円くらいの)
抹茶ラテや、カプチーノを飲んでまったりとする。
片づけると心も軽くなるし、気分がいいし、お金もかからないw
抹茶ラテ、スーパーやドラッグストアーで
158円(5本入り)の粉が売ってあるよ。
いろんな味があるからマッタリしてみて。
スタバとか自販機とか使わなくなったよ。
午前中寝る。
午後は飯食ってテレビ見て、コーヒー飲みながら2ちゃんしたりで
夕方までのんびり。
夕方から夜はスーパーの半額シールが貼られる時刻に合わせて
買い物に出る。
用事がないときはいつもこんな感じ。
今日は昼間は区営プール、本日無料の日で3時間までタダ
これから50円ハガキで申し込んだ試写会行ってくる
自転車だから交通費も0だよ
まあ帰りに読みたかった本を買ってしまうんだが
平日のお弁当のおかずの下準備。
大掃除とお裁縫。
消しゴム版画
・掃除
・節約料理
・1週間分のHDDに録り貯めした番組を見る
・図書館
近くのスーパー銭湯 600円
接骨院 保険で400円
近くのゲオ旧作一週間一枚80円
近くにある古着屋で掘り出し物を見つける。
家で撮りだめした番組見る
ピアノ、100円レンタルDVD、パチンコ店周り
(パチンコはしない)掃除、洗濯
パチンコ店周りって何するの?興味ある。
私にとってパチンコ店はトイレを借りる所でしかない。
なんか全然文章読んでなかったわ。疲れてるな。
たぶん、無料のコーヒー目当てとか、漫画本コーナーめぐりだろう。
あまりにうるさいから自分はトイレ借りにいくのもおっくうだけど。
電車で街の中心部に行く
公園で水筒のお茶飲みながらのんびり
街を散策
帰りはあるきで帰ってくる
ウチの親はボケ防止も兼ねてか、マンドリンを始めた。
年に3曲くらい弾けるようになれば、とか
ゆるい楽しみ方をしてるよ。
楽器は脳に良さそうだよね
昔、巨人の桑田がピアノ習ってたな
今日は、昼の1時まで資格試験の勉強で、
その後、1時間半歩いてスーパー銭湯で2時間のんびりして、
帰りも1時間半歩いた。
熱中症が怖いので、水分と塩分をきちんと取った。
明日の風呂の日も同じようなパターンだな。
>>743
何気に文武両道だね
やっぱ体も頭も使うって良いね
俺はどうしても偏るなあ
しかし、外に出ると、ろくなことないわ。
服や髪型にも気を付けないといかないし、ガソリン代、
食事代、つい買い物してしまったりで。
筋トレと読書が一番だな
いいなー
膝悪くなかったら俺も走りたい
オークションで箱説明書なしのソフトを落札
今のゲームはチュートリアルがこれでもか!
ってくらい親切なので、説明書は特に必要ない。
寝たきり
>>763
体が弱るぞw
適度に運動して健康維持するのも
医療費ケチるのに役立つぞ
ヨガとかどうよ
ストイックで良さそう
今日は資格試験だったけど、結果はまあまあ^^;
帰りはスーパー銭湯に寄ってきた
次の休日からは仕事の能力アップのための
お勉強+スーパー銭湯です^^
収入上がらないかな。
>>809
乙。
合格してるといいね。
ゲオで80円で、5枚DVDを借りて観た。
盆休みは、値上げしても良いのに、値下げなんだね
うちの近所のゲオはいつも旧作は80円
隣のTSUTAYAは100円
AKBtubeで見過ぎてはまって
握手会に行くようになってしまったw