新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブラシが苦手で使わなくなってしまったアイブロウがあったけど
アイシャドウチップで塗れば普通に使い切れそうだ
道具を変えれば使いやすくなる化粧品って結構あるな・・・
疑問なんだけど、ファンデとか使いきった後のパクトって鏡ついてるけど
燃えないゴミでいいんだよね?
うちは鏡ついてるから粗大ごみだよ
鏡外してプラごみと破砕ごみかな
ケイトのシャープライナー使い切ったあああ!
このまま粉ものもバフバフ使って使い切りまくってやる
なぜアヤパンは特別女性人気あるわけでもないのに女性向けCM出てるんだろう
永作、江角、アヤパン、石原、久本あたりは女性向けCMにいらないだろ
>>588
オリコンの女子アナ人気ランキングで女性部門でも1位だったからじゃないの?
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/53027/full/
久本に関しては化粧品で美人になろうと思ってない人からの支持が厚いんじゃない?
ヒルナンデスとか主婦層ターゲットの番組はアイドルや
イケメン俳優出すより女芸人の入浴シーンの方が視聴率取れるらしい
>>595
オリコンの時点で
久本は冒険っていうか
圧力しか感じない
冒険だったら、昔プラウディアで伊達公子を使ったCMは意外とよかったな
ぽっちゃりで可愛いはあるけど美人にはどう転んでもならない
目指せ体がレクサス
深田恭子とかインド人女優はぽっちゃりでも美人かな。あ、グラマーていうのかあれは。
40キロ痩せて髪を伸ばしたら、
似ていると言われる芸能人が森三中大島からガッキーになった
太っているのは損だよホント…
顔デカだとこのスレのひとたちみたいになるのは無茶かな~
読んでても小顔じゃないと無意味にしか感じられないよ……
面長でスレタイのひといたらぜひ聞かせて欲しいな
>>430
浜崎あゆみは背に対して頭大きいのを服と化粧でごまかしてるって
本人が 雑誌の取材で言ってたことがある
彼女が美人かどうかは主観分かれると思うけど、骨格や体型は個性の
一つじゃないのかなあ
【CMが見られるサイト】
●資生堂
http://www.shiseido.co.jp/cm_cafe/
MAQuillAGE http://www.shiseido.co.jp/mq/cm/index.html
INTEGRATE http://www.shiseido.co.jp/ie/cm/
エリクシールシュペリエル http://www.shiseido.co.jp/eis/index.html#/cm/
エリクシールホワイト http://www.shiseido.co.jp/eiw/cm/
TSUBAKI http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/cm/
●カネボウ
COFFRET D'OR http://www.kanebo-cosmetics.jp/coffretdor/cm/index.html
KATE http://nomorerules.net/tvcm/index.html
suisai http://www.kanebo-cosmetics.jp/suisai/cm/
SALA http://www.sala-sala.jp/brand/cf/index.html
ブランシールスペリア http://www.kanebo-cosmetics.jp/blanchirsuperior/cm/
EVITA http://www.kanebo-cosmetics.jp/evita/cm/index.html
●KOSE
ESPRIQUE http://esprique.com/cf/
雪肌精 http://www.sekkisei.com/jp/tvcm/
ASTABLANC http://astablanc.com/cm/
Fasio http://www.kose.co.jp/jp/ja/products/brand/fasio/sp/#/tvcm/cm1/
潤肌粋 http://www.kose-cvs-cosme.com/cm/index.html
●花王
AUBE couture http://www.sofina.co.jp/aube/cm/index.html
Primavista http://www.sofina.co.jp/primavista/cm/index.html
Primavista Dea http://www.sofina.co.jp/primavistadea/cm/
SOFINA beaute http://www.sofina.co.jp/beaute/cm/
【よく話題に上るイメガ】
ANESSA(2002年) 吹石一恵
ピエヌ(1997年春) 緒川たまき、ケリー・チャン、ミシェール・リー
ピエヌ(1997年秋) 中谷美紀、ケリー・チャン、ミシェール・リー
オルビス(2011年) 石田ゆり子
KATE(2002年~2010年) 中島美嘉
コフレドール(2007年) 常盤貴子、中谷美紀、柴咲コウ、沢尻エリカ、北川景子
イメガってすごい重要なのに、何故度々人選ミスが起こるんだろう
指原とかAKBとか女性向け商品に起用しちゃいけないと思うんだけどなー
それならイメガ無しの方がまだマシだよ
>>294
わかる。
AKBでも使っていいのはこじはるやマリコ様レベルで、シャンプーや制汗剤程度に
しといて欲しい。個人攻撃して悪いけど、指原使うくらいなら、昔のノエビアみたいに
イラストでイメージ戦略してくれた方が、そそられる。
【基本】
・こまめに化粧直しをする
・手間をかけると化粧品の減りは早い
・チューブ状のものは容器の端を持って振り回し、遠心力で残りを口まで集めて搾り出す
・ブラシはこまめにティッシュオフすると綺麗につく上に消費も早い。特にチークは固め・大きめブラシで取ると良い。
・在庫表を作って管理すると、手持ちの在庫がダブらない
・@コスメと化粧板はほどほどに
【基礎物・基礎化粧品】
・化粧水・乳液はローションパックで大量消費
・ルースパウダーは粉をコットンの間に入れて使う(チズ方式)
・隅っこのパウダーファンデはファンデブラシを使うと綺麗に取れる
・リキッド・クリームファンデはパフを使うと消費量が上がる
・セレブ塗りをすると消費大!肌も綺麗に見えるし、崩れにくい
・男塗りをすると、リキッド・クリームファンデの消費量は更にアップな上に綺麗
【色物化粧品】
・時には遊び心で思いっきりアホメイク
・粘度が高くなってきたマスカラを最後まで使うには、美容液を数滴入れる。
・ペンシルを最後まで使い切るために、同じ銘柄の長いものを用意し、尻同士をあわせてアロンアルファで接着・テープでぐるぐる巻く。
※その後はカッターで削りながら小さくカット。
・使わない色物化粧品はまとめてパレットにすると、手間が省ける&色んな使い方ができる
・固焼きのものは突起物の先端で欲しい分だけ削るのを勧める。
・グロス、マスカラは温めると意外に出てくる
・グロスの中身を掻き出すのには、まずパッキンを外して逆さに。それでも出ないなら耳カキを使う
・口紅はスパチュラにとってからブラシに取る
・小さくなった石鹸をお皿に乗せてチンすると、むくむく膨らんで使いやすくなる
・キラキラしすぎる粉は全顔にばふばふはやめて、チークを濃い目に塗ってから、頬にのみキラキラパウダーのせたりするといい
・ラメラメしすぎる粉はストッキングなどで濾して使うのもアリ
【転用編】
・基本的に肌に合わなかった基礎物はボデーに塗れ!風呂にぶちこめ!です。
・合わなかった化粧水は…
→洗顔料やシャンプーの泡立て時に投入(ゲルでも出来ます)
→ヘアローションとして使うとサラ艶の髪に
・肌に合わなかった乳液・クリームは……
→シェービング
→軽いメイク落とし
→革製品のお手入れ
→髪に使う。
→床磨きに使うとピカピカに ※滑りやすいので注意
※ベタベタしたクリームはさっぱり化粧水を混ぜて柔らかく
・合わなかったゲルは…
→お風呂タイムに顔・首パック
→タオルドライした髪の毛先にすり込む
・合わなかったクレンジング材は……
→パフ等の洗浄に使う
→クレンジングオイルなら頭皮を洗うのに使う
→クレンジングオイルはガスレンジ回りの掃除にイイ
※ただしクレンジングオイルでパフを洗うとスカスカになるので注意
・合わなかったキャリアオイルは……
→シャンプーする前の髪に大量に使ってオイルパック
→お風呂上りの濡れた肌に直接塗って、それからバスタオルで拭く。すると保湿力アップ
・アイシャドウ、アイライナー、眉、チーク、口紅はそれぞれ別の部分へ転用してみる
※ただし例として、アイシャドウ→チークに転用は可だが逆は止めておいた方が無難。目の周りの化粧品とそれ以外では安全基準が違う。
・アイライナーはマスカラとして使える
・使わないグロスは……
→唇の保湿として家から出ない日にも活用
→ヘアグロスとして髪につける
【転用編その2】
・合わなかったリップクリーム(無色)は…
→ネイルオイル代わりに指先や爪の周りに
→風邪・花粉症による鼻周辺の荒れに(メントール入だと火照りも引く)
→クリーム代わりにひじ・ひざ・かかとに
→ヘアカラー時の肌染まり防止の為、生え際に
→綿棒に取って、マスカラが肌についた時などのポイントメイク落としに(睫毛が伸びるかも)
→蚊に刺されたところに塗って、痒み止めに(ムヒの代わりになる)
・使わないネイルは……
→たっぷり使って年賀状アートに!
・使わない日焼け止めは……
→銀製品磨くのにも使える。使うとピカピカになる
※口紅でもぴかぴかになるらしい
・ヘアスプレーは殺虫剤にもなるが、虫が暴れるので注意して使用すること
・使わないボディシャンプー、シャンプーは……
→部屋の各所のお掃除に
・ハンドソープは体用に転用してもOK!ただし薬用は殺菌成分が入ってるのであまり使わない方が吉
・固形石鹸は熱湯にいれ保温して液体化して使いきれ! ※作成方法は過去スレに
・使わないリンスは……
→布に浸し、テレビを拭けばホコリが付きにくくなる
→柔軟剤がわりにもなる
【ツワモノを使い切ったツワモノさん】
・Diorのサンククルール・・・16年
・ブルジョワのドーム型アイシャドウ・・・9年
・資生堂スペシャルのリップクリーム 16年
・ランコムのトレゾァ トワレ100m 10年以上
・エイボンのアクティアアイブロウパウダー 8年以上
・クレドチーク・・・13年
【なかば都市伝説】
・パルガントンのプレストは使い切るとお面のマークがでてくる → 【実証済】
・シャネルのドームは真ん中がスポンジになっている
・メイベリンのチークの底はネットになっている → 【実証済】
・ブルジョワのドームは平らになって削っても粉が出てこなければ終了!! → 【実証済】
【名言編】
・「僕は百年前のブルジョアのチークを、ほおにのせられるよ」by大高氏
・「ちょうどいいと思ってもあと一刷毛、もう一塗りをモットーに」
・「隅っこのファンデは中央部のファンデを支えるために生まれてきたファンデ」
・「化粧水の消費量 3倍、手に入れたお肌のつるぷる感 priceless」
・「そうそう、何でも手近な所に置いておくことからさ! 」
・「廃盤だからと聞くまで買わなかったものは、廃盤になるからと聞いて買っても使わない。これ真理 」
・「欲しいと思う物を買うな。必要な物だけ買え。」
・「目は二つ 頬も二つで口は一つ」
・「1番の敵は大人買いした過去の自分」
・「使い切る為に買い足すのは本末転倒」
・「悩む理由が値段なら買え。それ以外ならどんなにお得でも買うな」